2021年苺大福!!「ナダシンの餅本店」
2021-01-18 [記事URL]
今回訪れた「ナダシンの餅本店」についてはこちら
2021年は苺大福をゲットするのはかなり大変です。
土日祝日はありません。お店自体がおやすみです。※本店・甲南店・阪急六甲店
1月の販売日。予約できません。
貴重な初日にゲットしたいちご大福。
ほんと美味しかったです!!
今日もごちそうさまでした。
2021-01-18 [記事URL]
今回訪れた「ナダシンの餅本店」についてはこちら
2021年は苺大福をゲットするのはかなり大変です。
土日祝日はありません。お店自体がおやすみです。※本店・甲南店・阪急六甲店
1月の販売日。予約できません。
貴重な初日にゲットしたいちご大福。
ほんと美味しかったです!!
今日もごちそうさまでした。
2021-01-17 [記事URL]
六甲の老舗さなみさんが閉店。
そしてリニューアルオープンです!!
お兄さんのお店になります。
「銘酒佳肴さなみ」です。
2015年8月2日ニューオープンです。
外観です。
1週間ほどプレオープン期間でした。
最終日の金曜日に行ってきました。
2021-01-15 [記事URL]
今回訪れた「串カツと餃子のお店たつき(樹)」についてはこちら
この日はカウンターでおひとりさまです。ガッツリと頂きました。
おすすめ串が必須ですよ!
あったまる!スープ餃子
しめのお餅。
なんでも美味しいお店です。
ぜひ行ってみてください。
今日もごちそうさまでした。
2021-01-14 [記事URL]
六甲道から5分ぐらいかな。
2号線沿いにお店はあります。
スパゲッティのお店「munncafe(ムンカフェ)」です。
外観です。
6月17日にニューオープンなお店。
8月まで全く気づきませんでした。
お店を見つけた日に、入店です。
ランチはこんな感じです。
むし鶏と大葉のジェノベーゼパスタ1000円と
エビとアスパラのレモンのパスタ1000円をシェアしました。
ランチは、前菜、バケット、ドリンクがついています。
プラス300円でデザートつけました。
黒糖を生地に練り込んだ自家製カンノーリ、クレーマ・カタラーナです。
店名にスパッゲテリアとついています。
スパゲッティに力をいれたお店です。
料理はもちろん美味しいのですが、お店の雰囲気が抜群によいです。
店内にたくさんの絵が飾られています。
この絵にはまりました!!
まさかの作家にびっくり(笑)
ぜひ一度行ってみてください。
お店に中休みはなく、ランチが終わればカフェタイムになり、ディナータイムになります。
今日もご馳走様でした。
クオリティーの高いパスタランチ!!「munncafe(ムンカフェ)」
パスタランチを食す!!「munncafe(ムンカフェ)」
spaghetteria munncafe(スパゲッテリア ムンカフェ)
078-857-3715
神戸市灘区友田町2-7-15-2
11:30~21:00
定休日は木曜日
カウンター、机席あり。15時まで禁煙。
2021-01-14 [記事URL]
今回訪れた「munncafe(ムンカフェ)」についてはこちら
久々に行ってきました。こちらのお店の二階に警備会社さんがオープンしています。
今日もごちそうさまでした。
六甲道どっとこむ
六甲道にはすごいお店がいっぱいある、でもそのお店の本当の良さを伝えている情報ページがあまりにも少ない。
じゃあ、もっとたくさんの人に、この六甲道の良さを知ってもらおう!!
実はこうした友人との雑談の中からの「思いつき」で始まったのが六甲道どっとこむです。